私たちは、「同一価値労働同一賃金の実現、間接性差別禁止の法制化」によって、どんな働き方でも均等待遇を保障されるよう活動しています。2007年4月より施行された現行均等法の見直しについて、大きな関心をもって労働政策審議会雇用均等分科会を欠かさず傍聴しています。
日本の男女平等度の低さは世界中から注目されており、関連する国際機関から再三にわたり是正すべきとの指摘を受けています。残念ながら現行均等法は「雇用の分野における男女労働者の均等な機会と待遇の確保」を実現できていません。
雇用均等分科会の審議にあたり、特に以下のポイントを十分に論議頂くよう強く要請いたします。
1.「差別の定義」を明確にすること。
均等法第2条基本的理念の2に女性差別撤廃条約第1条の「差別の定義」を明記すること。